プログラミング始めました
専門ではない人のためのプログラミング
2017年2月22日水曜日
Excel VBA : 複数のブックやシートを扱う時のSet
VBAでプログラムを書く時に他のExcelファイルを開いてシートの中のデータを取得し、条件に合致した行をコピーして、元のシートに貼り付ける、といったことを私はよくやります。
この時、予めWorkbookとWorksheetのオブジェクトを取得しておく必要があります。
下記はサンプルとして、Excelファイルを開いてデータを取得し、元のExcelに貼り付けるというコードになります。
0 件のコメント:
コメントを投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿